メンテナンスの方法
- 塗装方法別フローリングのお手入れ方法
-
フローリングのお手入れ方法は、その塗装により3種類に大別されます。塗料を木材に浸透させる「浸透性塗料」と表面に塗膜を張る「コーティング系塗料」、そして「高機能塗料」のうち、どの塗装を施しているかでお手入れの方法が変わってきますので、まずはお家の床材の塗装を確認してみてください。
浸透性塗料のお掃除方法
-
定期的なお手入れとして、年に1度を目安に、仕上げに使用した塗料にて再塗装を行うことが望ましいです。 既に塗布されているものと同じ塗料をご準備頂き、再塗装をお願い致します。汚れや傷が気になる場合は、塗装前にクリーナーでの拭き掃除やサンディング(やすりがけ)を行ってください。
無垢フローリングのお手入れ方法 - 浸透性塗料編
高機能塗料のお掃除方法
-
基本的には定期的なメンテナンスは不要です。摺り傷や頑固な染み、汚れがついてしまった場合には、手軽に補修をすることもできます。
無垢フローリングのお手入れ方法 - 高機能塗料編
傷の補修方法を動画で具体的に紹介しています。
コーティング系塗料のお掃除方法
-
基本的には日々のお掃除のみで問題ありません。
無垢フローリングのお手入れ方法-コーティング系塗料編
年に1度を目安にワックスをかけて頂くと、より長い時間美しさを保つことができます。
その他塗料のお掃除方法
- 状況に合った無垢フローリングのお手入れ方法
-
マルホンの無垢フローリングのメンテナンスに関する情報をご提供しております。
- 外部で使う木材のお手入れ
-
建物の外部で使用する木材のメンテナンスについてご紹介いたします。
- マルホン製塗料メンテナンスマニュアル
-
マルホンオリジナル無垢木材専用塗料「Arbor(アーバー)」シリーズ。本シリーズで塗装されたフローリングなどをメンテナンスする際の塗装方法をご紹介します。
- 「Arbor植物オイル」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arbor蜜蝋樹脂ワックス」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arbor針葉樹白木用オイルワックス」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arborドライワックス」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arborガラスフィニッシュ」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arborインビジブルコート」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arborマットデュアルフィニッシュ」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arbor外装用クリアーオイル」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arbor外装用カラーオイル」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arbor亜麻仁オイル」塗装品 メンテナンスマニュアル
- 「Arbor撥水オイルワックス」塗装品 メンテナンスマニュアル
- マルホン製クリーナーマニュアル
-
マルホンオリジナルの無垢木材専用クリーナー剤「Arbor(アーバー)」シリーズ。本シリーズのご利用方法についてご紹介いたします。
メンテナンス製品の購入
メンテナンス製品の詳しい情報や購入は「塗料・メンテナンス用品」をご覧ください。
メンテナンスに関するお問い合わせ
「お施主様のお名前」「お施主様のご連絡先」「床材の樹種(木の種類)」「施工された年」「施工された業者様名」を記載して、
下記のメールアドレスまでお問合せください。