(フォー レスト モクザイドットコム)
フローリングをはじめとした木材加工商品を製作する際に、我々が最優先とする品質を維持する為に必ず発生してしまう余剰無垢材。「木を扱う会社」の責任として、また、素材への日頃からの感謝の気持ちの表れとして、加えて、社会貢献活動の一環として「アート、インテリアの側面からライフスタイル提案としてSDGsを考える」というテーマで、今回、社員の声から、このプロジェクトは始まりました。製品利用に適さず、燃料として利用されたり、廃棄されてしまう木材を視点を変えて再利用、「木を有効に使い切る」当社の姿勢を、今後、シリーズとして発表していく活動です。名前は『森林』を示す意味であると同時に『REST (良い意味での「余り/残り」) 』の為に、という我々の思いが込められた名前になります。
第一弾は、無垢フローリングの特徴を生かしたアートフレーム。フランスのアーティストデュオAudic-Rizkの作品と組み合わせ、マルホンの各ショールームにて巡回展示致します。また、樹木に触れ、自然を学ぶ機会になる、お子さま向けのワークショップも開催。
(ジュリー・オーディック&クリスチャン・リズク)
フランス出身のJulie Audic 氏とChristian Rizk 氏の2人の写真家で結成されたアーティストデュオ。それぞれ1998年、2003年に文部科学省の奨学金・研究留学生として、日本に5年間の滞在経験があります。レタッチやデジタル操作を行わない厳密な写真技術に基づいたアートワークを開発し、撮影時の光や湿度などの影響を受けた空気の色が映り込む、独自の写真技術が彼らの特徴ともいえます。彼らは建築、量子物理学、スポーツに関する作品を制作し、アートと科学のテーマの間に架け橋を築く活動を継続的に行ってきました。現在は生きている樹木や生物を探索テーマとして、芸術的なアプローチを行っています。フランスのノルマンディーにあるレザンドリを拠点にしている彼らは、笹川日仏財団やノルマンディーの地域パートナーシッププログラム、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセのサポートを受けており、これによって当社とのコラボレーションが実現しました。
*Audic-Rizk コラボレーションパートナー: CLAIRE DAMESIN
(クレア・ダムサン)
パリ・サクレ大学の生態学/分類学/進化学部の植物生態生理学者である彼女は、森林の樹木や、それらが持つ炭素レベルでの機能、特に幹や枝の部分がどのように気候変動へ影響するのか?というところに興味を持っています。彼女のアプローチは、主に「森の成熟した木」と「鉢植えの若い植物」で行われた実験的研究に基づいています。また、科学的生態学、芸術、人類学、哲学の間で起こる相互作用を探求することにより、個人レベルでの人間と自然の関係への学際的なアプローチもおこなっています。2013年からは木に関するアートサイエンスプロジェクトで、Audic-Rizkをはじめ、様々なアーティストとコラボレーションしています。
マルホンの各ショールーム及び特設会場にて”for REST mokuzai.com”のフレームとともにAudic-Rizkのアート作品を展示。
*予約不要、入場無料にてご覧頂けます。
*画像クリックで会場詳細にリンクします。
限定企画として余剰材を有効活用したアートフレームを実際に組み立てるワークショップを開催。
縦、横フレームそれぞれを異なった材種の組み合わせを参加頂いたお子さま達に選んで頂き、
また、自由に組み合わせて、オリジナルのアートフレームに。
そのフレームに縁取られるアートは、同じく、余剰材を利用した複数のパターンのスタンプを使ってその場で自分だけの作品を描いて、フレームと一緒に持ち帰りいただけます。
「モノづくりの楽しさ」だけではなく「樹木に触れ、自然を学ぶ」「SDGsについて考える」「床材はじめ生活に木がある喜び」ということを、親子で一緒に考える時間として共有いただき、気づきの機会をご用意いたします。
*詳細は会場にてご案内いたします。
*各会先着順、参加費:1,000円(1個)
*東京開催のワークショップのみ、リビングデザインセンターOZONE 『Club OZONE 住まいる』 会員様限定となります。
*詳細はお問い合わせください。
浜松
2023年8月25日(金)
14:30
マルホン本社ショールーム
[定員20名]
大阪
2023年9月2日(土)
11:00/14:30
グランフロント大阪 北館3F特設会場
[定員各16名]
福岡
2023年9月9日(土) ・9月10日(日)
10:30
マルホン福岡ショールーム
[定員各7名]
東京
2023年9月23日(土) 11:00/14:30
リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム
[定員各20名]
マルホン福岡ショールームでは”for REST mokuzai.com” プロジェクト連動企画として、特別セミナー「データから見る無垢材の効果と環境配慮」を開催します。
第1回:2023年9月7日(木) 10:30〜 >詳細・申し込みはこちら
第2回:2023年9月8日(金) 10:30〜 >詳細・申し込みはこちら
for REST mokuzai.com イベント企画協力:株式会社乃村工藝社
for REST mokuzai.com イベント後援企業・団体様:
笹川日仏財団、ノルマンディーの地域パートナーシッププログラム
積水ハウス株式会社、加賀木材株式会社
(東京)在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、東京ガスコミュニケーションズ株式会社
(大阪)株式会社アクタス、株式会社KMO、一般社団法人ナレッジキャピタル