無垢フローリング・無垢木材・無垢内装材|MOKUZAI.com検索MENU

NO.659 コト編

2008.03.10 | 張り方

無垢フローリング 張り方バリエーションーさまざまなパターンー

はじめに

無垢フローリングには、乱尺張り、りゃんこ張り、さらにはデザイン性の高い寄木張りや朝鮮張りといったさまざまな張り方やパターンがありますが、それは素材のサイズやタイプにより決まります。現在、ナラ材をはじめとする広葉樹ではユニタイプのフローリングが多く見られますが、素材の味をさらに活かした乱尺タイプのフローリングも多く見受けられるようになりました。
今号では、そんなフローリングの張り方バリエーションをご紹介します。

一般的なフローリングの張り方バリエーション

■乱尺張り

乱尺とはフローリング材の長さが一定ではなく、一般的には、300mm以上のさまざまな長さフローリング材の四方に本実加工を施したものです。木口のつなぎ目が一枚ごとに明瞭なため、一枚一枚がより独立した形で木の印象を表現します。そのため、仮並べにより、色合いや木柄のバランスを調整したり、木口のつなぎ目が隣の板と重ならないような施工上の工夫をすることで、床面の雰囲気がいっそう引き立ちます。

<ソリッドユニタイプとの違い>
ソリッドユニタイプのフローリングとは、製造工程の段階でさまざまな長さの板を木柄や色合いなど素材の特徴が均一になるように数枚を1820mmなど一定の長さにつなぎあわせたものです。張り上がりは一見乱尺とよく似ていますが、製造工程でつなぎあわせた接合部が、乱尺フローリングと比べて平面的で無垢木材の素朴さを欠くという点は否めません。施工の手間が軽減されるだけでなく、施工者による張り上がりのバラつきが少ないのが特徴です。

乱尺張り

 

<a href="/Product/Detail/4563"><b>FEKR34-122</b><br>ヨーロピアンオーク無垢フローリング</a>

■りゃんこ張り

同じ寸法のものを一定にずらして張る方法を「りゃんこ張り」または「ずらし張り」といいます。中でも、長さの半分の寸法ずつずらす方法を「レンガ張り」と呼ぶこともあります。「3尺ずらし」、「1尺ずらし」など、ずらす寸法によって並べ方も変わりますが、木口のつなぎ目を直線上に合わせることで整然とした印象を与えます。

りゃんこ張り<a href="/Product/Detail/4362"><b>FKZS14-105</b><br>カバザクラ無垢フローリング120mm巾</a>

FKZS14-105 カバザクラ無垢フローリング120mm巾

デザイン性の高いフローリングの張り方バリエーション

■斜め張り

壁に対してフローリングを斜めに張り上げるため、床の独立性を強調した、動きのある空間に仕上がります。

■寄木張り

ヘリンボーン張り/市松張り

無垢木材の小片を、ヘリンボーンや市松といった模様に張り上げることを「寄木張り」といいます。
明治・大正時代に建てられた洋館にこの寄木張りが採用されたことから、クラシックな雰囲気も感じさせるデザイン性の高いフローリングに仕上げることができます。

FANS04-122 アッシュ[熱処理] 無垢フローリング

 

 

市松張り *参考画像

市松張り *参考画像

 

■韓国張り

朝鮮半島の古い民家によく見られた張り方のひとつです。短い素材を広い空間に張り上げ、整然と落ち着いた雰囲気をつくるのに効果的です。

 

■すだれ張り

同じ長さのフローリング材を巾方向の接合面をそろえて張る方法を「すだれ張り」といいます。すだれ張りというと天井によくされる張り方ですが、この手法を床に応用した張り方です。
一見、朝鮮張りと似ていますが、違いは長尺材を入れない点です。

 

フローリングは、空間デザインの重要な部分のひとつ。フローリング選びの1つに、張り方も加えることでデザインの幅は大きく広がります。

カタログ請求

マルホンの無垢木材について
よく分かるカタログを無料でお届けしています。
お気軽にお申し込みください。

ショールームのご案内

無垢木材の「質感」・「香り」・「あたたかみ」を実際に体感いただくため、 株式会社マルホンでは、浜松と東京、大阪、福岡の4箇所にショールームを開設。 いずれもフローリングやパネリングを始めとする、国内外の豊富な木材をご紹介しております。
専門スタッフが適材適所の木材選びをサポート。 目で見て、手で触れて、ダイレクトに感じて、ご希望に合った無垢木材をお選びください。

同じカテゴリの記事

  • ボグオーク

    NO.729 | コト編

    ボグオークー自然が創り出す代物ー

    オーク ボグオーク

  • 無垢材と乾燥

    NO.726 | コト編

    無垢材と乾燥ー良質な無垢材を選ぶためにー

    乾燥

  • 公共・商業施設等と無垢材

    NO.725 | コト編

    公共・商業施設等と無垢材ー未来につながる建築物ー

    公共施設 商業施設

  • 無垢材が変色してしまったら

    NO.724 | コト編

    無垢材が変色してしまったらー金属・酸・アルカリ汚染ー

    変色 汚染 補修

  • 無垢材と学校施設

    NO.722 | コト編

    無垢材と学校施設ー木を使って快適空間をつくるー

    室内環境 文教施設

  • 持続可能な世界のための取り組み

    NO.721 | コト編

    持続可能な世界のための取り組みーSDGs、FSC®とはー

    FSC SDGs

  • 木材の抗ウイルス・抗菌作用

    NO.720 | コト編

    木材の抗ウイルス・抗菌作用ー木と健康に暮らすー

    健康 抗ウイルス・抗菌

  • 無垢材と集中力

    NO.719 | コト編

    無垢材と集中力ー部屋に木を使って集中力を高めるー

    新しい生活様式 集中力

すべてのCOLUMNを見る