無垢フローリング メンテナンスサービス

無垢材のプロであるマルホンが、無垢フローリングのメンテナンスサービスをスタートします。
天然の木から採れる一枚の板そのものである無垢材は、表面をほんの少しだけ削ることで汚れやキズを落とすことが可能です。
メンテナンスを施してあげることで、まるで新築のようによみがえります。
メンテナンスについてお悩みのことがあれば、ぜひご相談ください。
天然の木から採れる一枚の板そのものである無垢材は、表面をほんの少しだけ削ることで汚れやキズを落とすことが可能です。
メンテナンスを施してあげることで、まるで新築のようによみがえります。
メンテナンスについてお悩みのことがあれば、ぜひご相談ください。
サービスの特徴
1.あきらめていたキズやシミが付いた無垢フローリングがきれいに生まれ変わる
専用の機械を使って軽微なすり傷やシミを削り落とします。そうすることで無垢フローリングが新築当時のような表情を取り戻します。
さらに自然塗料による再塗装を行うことで、無垢材本来の心地よさや肌ざわりのよさなど、質感を重視した仕上がりに。
2.無垢材のプロが行うメンテナンスサービス
長年に渡り無垢材と向き合ってきた当社だからこそのサービス。
オイルの再塗装やシミ・キズの補修はもちろん、その後のメンテナンス方法についてのアドバイスも可能です。
その仕上がりに、改めて無垢フローリングを選んでよかったと実感できるはずです。
専用の機械を使って軽微なすり傷やシミを削り落とします。そうすることで無垢フローリングが新築当時のような表情を取り戻します。
さらに自然塗料による再塗装を行うことで、無垢材本来の心地よさや肌ざわりのよさなど、質感を重視した仕上がりに。
2.無垢材のプロが行うメンテナンスサービス
長年に渡り無垢材と向き合ってきた当社だからこそのサービス。
オイルの再塗装やシミ・キズの補修はもちろん、その後のメンテナンス方法についてのアドバイスも可能です。
その仕上がりに、改めて無垢フローリングを選んでよかったと実感できるはずです。
![]() |
![]() |
![]() |
こんな方にお薦め
![]() 子育て・共働き世代 育児や仕事が忙しく、なかなかメンテナンスをする時間が取れないという方 |
![]() 体力的・時間的に難しい・・・ メンテナンスが必要な面積が広範囲になるため、自分でやるには体力的にも時間的にも難しいという方 |
![]() プロにお任せしたい! 「自分でメンテナンスするのは難しそうだし、できることなら無垢材のプロに任せたい」という方 |
![]() 業者選びでお悩み中 「どうやって業者を選べばいいのかわからない」という方や、信頼できる業者に任せたいという方 |
メンテナンス対象
浸透性塗料*で仕上げたマルホン製の無垢フローリングまたは挽板フローリング
*Arborシリーズ(植物オイル、蜜蝋樹脂ワックス、針葉樹白木用オイルワックス、ドライワックス)またはベーシックオイルが対象
<サービス対応表>
*Arborガラスフィニッシュ塗装フローリングのメンテナンスをご希望の方はご相談ください。
※草木染、ワイピング、ウレタン基準色など、着色を施したフローリングは対象外となります。
*Arborシリーズ(植物オイル、蜜蝋樹脂ワックス、針葉樹白木用オイルワックス、ドライワックス)またはベーシックオイルが対象
<サービス対応表>
無垢フローリング・挽板フローリング | 突板フローリング | ||
---|---|---|---|
浸透性塗装 | ウレタン塗装 | ||
マルホン | 〇* | × | - |
他社 | × | × | × |
*Arborガラスフィニッシュ塗装フローリングのメンテナンスをご希望の方はご相談ください。
※草木染、ワイピング、ウレタン基準色など、着色を施したフローリングは対象外となります。
メンテナンス対応エリア ※離島除く
東海エリア 静岡県・愛知県・岐阜県・三重県
関東エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県・長野県
関西エリア 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県
関東エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県・長野県
関西エリア 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県
【例】メンテナンス料金
東京都にお住まいで、1階リビング(50㎡)のメンテナンス作業を希望される場合
(メンテナンス機械の搬入が可能で、スタッフ3名で1日作業させていただく場合)
メンテナンス料金 140,000円 + 諸経費 35,000円 = 合計 175,000円
(メンテナンス機械の搬入が可能で、スタッフ3名で1日作業させていただく場合)
メンテナンス料金 140,000円 + 諸経費 35,000円 = 合計 175,000円
- ※諸経費:交通費、駐車場代、保険料など
- ※上記金額はあくまで一例です。案件ごとに料金は異なりますことをご留意ください。
- ※1日あたりの作業可能面積は50㎡までになります。51㎡以上の場合は作業に2日以上のお時間を頂戴しております。
- ※キズや汚れがつきにくいArborガラスフィニッシュ塗装をご希望の場合は、上記料金とは異なりますので、別途お見積りさせていただきます。
- ※作業終了後、現金、カード、またはお振込みにてお支払いをお願いいたします。
【例】メンテナンス作業日のタイムスケジュール例
40~50㎡(26~30畳)のお部屋をメンテナンスする場合
9:00-10:00 |
作業開始
※壊れやすいものや大切なものは、できるだけ事前に別のお部屋に移動しておいてください。作業がスムーズに進みます。
壁や家具が汚れないように、養生と家具(ピアノや大型家具等移動できないものもあります)の移動をさせていただきます。 |
---|---|
10:00-16:00 |
サンディング&塗装
※途中1時間程度のお昼休みをいただきます。
専用の機械を使って、表面の汚れと軽微なキズを研磨したあとに再塗装を行うことで、まるで新築時のようによみがえります。 |
16:00-17:00 |
最終調整
機械が届かない細かい部分は手作業にてきれいにしていきます。 メンテナンス作業終了後、養生をきれいにはがし、家具などを元の位置にもどして作業終了です。 作業の成果を検収ください。 |
お申し込みの流れ
![]() ![]() |
STEP1
お問い合わせ
まずはお電話またはメールにてお問い合わせください。簡単なヒアリングをさせていただきます。 |
---|---|
![]() ![]() |
STEP2
現状確認
現地へ担当スタッフが訪問し、現状の確認をいたします。 |
![]() ![]() |
STEP3
お見積り
現状確認の内容を踏まえて、適切なサービスのお見積りと作業に必要な日数をご連絡させていただきます。 (現状確認からご連絡まで2~3営業日ほどお時間を頂戴しております) |
![]() ![]() |
STEP4
日程調整
作業は通常1日ですが、面積が広い、Arborガラスフィニッシュ塗装にするなどといった内容によっては2~3日かかる場合もあります。事前にご希望の作業日時を第三希望までお伝えいただけるとスムーズです。 |
![]() ![]() |
STEP5
メンテナンス作業
ご予約いただいた日時にスタッフが伺います。 |
![]() |
STEP6
完了・お支払い
作業終了後、検収いただきます。現金、カードまたはお振込みにてお支払いをお願いいたします。 |
お申し込み方法
メンテナンスをご希望の方は、お電話またはメールにてお問い合わせください。ご相談も承っております。
お問い合わせの際に、
① お名前
② ご住所
③ お電話番号
④ メンテナンス作業場所及び面積
⑤ 樹種(品番)
⑥ 施工業者様名
⑦ 施工時期
⑧ メンテナンス希望日時(基本的に平日に作業させていただきますが、週末や祝日を希望される場合は、ご相談ください)
をお伝えいただくとスムーズです。
※無垢フローリングは、お施主様ご自身でメンテナンスを行うこともできます。
メンテナンス方法については、以下のページをご参照ください。
▼メンテナンスのコト
https://www.mokuzai.com/in_de-13
【受付時間】平日9:00~17:00(土日祝・夏季・GW・年末年始除く)
お問い合わせの際に、
① お名前
② ご住所
③ お電話番号
④ メンテナンス作業場所及び面積
⑤ 樹種(品番)
⑥ 施工業者様名
⑦ 施工時期
⑧ メンテナンス希望日時(基本的に平日に作業させていただきますが、週末や祝日を希望される場合は、ご相談ください)
をお伝えいただくとスムーズです。
※無垢フローリングは、お施主様ご自身でメンテナンスを行うこともできます。
メンテナンス方法については、以下のページをご参照ください。
▼メンテナンスのコト
https://www.mokuzai.com/in_de-13