無垢フローリング・無垢木材・無垢内装材|MOKUZAI.com検索MENU

blog

2023.04.19 | 事例紹介

壁や天井へ無垢材を

無垢材と言うとフローリングを思い浮かべる方が多いかもしれません。
もちろん、無垢フローリングには優しい肌触りや踏みごたえなど、自然素材の良さがたくさんありますが、床だけでなく壁や天井へ無垢材をお使いいただくことも、とてもおすすめです。
今回のブログでは、無垢の壁/天井材にはどんな魅力があるのかをご紹介いたします。

ヒノキパネリング 青森ヒバパネリング
▲左:ヒノキ パネリング/右:青森ヒバ パネリング

-リラックス効果-
私たちは無垢材を「なんだかいいな」と感覚的に知っていますが、実際に無垢材の木目や香りにはリラックス効果があると言われています。
木目は「規則正しさ」と「不規則さ」がバランスよく調和された「1/fゆらぎ」というリズムを持っており、このリズムは、人に心地よさを与えてくれると言われています。
また、ヒノキや青森ヒバなど爽やかな香りが印象的な無垢材は様々あります。
この香りは「フィトンチッド」という香り成分によるもので、本来は、木が虫や細菌から自分を守るためのものですが、人にとっては自律神経を安定させ、リラックスする効果があります。触覚だけでなく、視覚や嗅覚に働きかけてくれる無垢材は、何気ない日々にも安らぎをもたらしてくれるのです。


▼木材が及ぼす視覚効果とは?!
https://www.mokuzai.com/contents/column/visual-effects/


-リラックス効果-
私たちは無垢材を「なんだかいいな」と感覚的に知っていますが、実際に無垢材の木目や香りにはリラックス効果があると言われています。
木目は「規則正しさ」と「不規則さ」がバランスよく調和された「1/fゆらぎ」というリズムを持っており、このリズムは、人に心地よさを与えてくれると言われています。
また、ヒノキや青森ヒバなど爽やかな香りが印象的な無垢材は様々あります。
この香りは「フィトンチッド」という香り成分によるもので、本来は、木が虫や細菌から自分を守るためのものですが、人にとっては自律神経を安定させ、リラックスする効果があります。触覚だけでなく、視覚や嗅覚に働きかけてくれる無垢材は、何気ない日々にも安らぎをもたらしてくれるのです。


▼リラックスする木の香り
https://www.mokuzai.com/LearningWood/in_di-111

アメリカンブラックチェリーパネリング ウェスタンレッドシーダーパネリング
▲左:アメリカンブラックチェリー パネリング/右:ウェスタンレッドシーダー パネリング

-耳にやさしい-
美術館などで、想像以上に自分の足音が響いて、驚いてしまったことはありませんか?
大理石やコンクリートなどの素材は音を吸収せずに跳ね返すため、耳障りになる事があります。
その点無垢材は、空気を多く含む多孔質の素材なので、音をバランスよく吸収し、まろやかにしてくれます。
劇場やコンサートホールに木材が使用される理由もここにあります。
無垢材で良い音環境をつくると心地よいくつろぎの時間を過ごせますね。

▼耳にやさしい木の秘密
https://www.mokuzai.com/LearningWood/in_di-98

キリ パネリング
キリ パネリング

-調湿作用-
無垢材には「調湿作用」と呼ばれる、空気中の水分を吸ったり吐いたりして湿度を適度に調整する作用があります。
天井や壁は、床とは違い、定期的なメンテナンスが不要なので、より気軽に無垢材を取り入れてみたい!という方にもおすすめです。
ムシムシする季節も、さらっと爽やかな室内で過ごせば快適ですね。
▼ムシムシした湿気を吸ってくれる?!無垢木材の調湿作用と膨張収縮
https://www.mokuzai.com/contents/column/humidity-control/

いかがでしょうか?
無垢材はお家の様々なところに活かすことができる素材です。
ぜひ、マルホンのショールームで実際に確かめてください。
皆様のご来場をお待ちしております。

同じカテゴリの記事

すべてのBLOGを見る