無垢フローリング・無垢木材・無垢内装材|MOKUZAI.com検索MENU

オイル塗装とワックス塗装、どう違う?

 木材の仕上げには、ウレタン塗装をはじめとするコーティング系塗料とオイルやワックスの浸透性塗料に大きく分けられます。その中でも、浸透性塗料であるオイル塗装とワックス塗装はどうちがうの?というご質問をよくいただきます。樹種との相性や仕上がり感など選ぶ上で知っておきたいことをご紹介します。
手前:植物オイル 奥:蜜蝋樹脂ワックス

手前:植物オイル 奥:蜜蝋樹脂ワックス

木目や色味が際立つ、それがオイル塗装。

 よく耳にする木の仕上げとして天然油脂を使った「オイル塗装」があります。
塗料を木材の表面から内部に浸透させて、木の表情をしっとりと浮かび上がらせることのできる仕上げです。 ウレタン塗装と違い、表面に硬い膜をつくらないので(つくってもごく薄い膜)、木本来の質感を活かすことができます。

●オイルにはどんな種類がある?
 使用する油脂の代表的なものは、シソ科の一年草である荏胡麻(エゴマ)の種子から搾取する荏油や亜麻科の一年草である亜麻(アマ)の種子から採れる亜麻仁油があります。そのほかには、紅花の種子から搾取するサフラワー油など植物油がよく知られています。(まれにニシンやイワシの魚油を使ったオイル系塗料もあります)。

<当社が扱うオイル>
Arbor植物オイル
エゴマが主成分の塗料です。

●仕上がり感は?
・ しっとりと濡れ色な仕上がり。
・ 木目がはっきりと浮かび上がり、木の表情が活きる。
・ 木本来の色味を引き出してくれる。

●どんな樹種と相性がいい?
 特に、広葉樹に塗ることが多いでしょう。濡れ色に仕上がり、本来の木が持つきれいな色合いを引き出してくれるため、色のある木との相性はいいと言えます。たとえば、チークやローズウッド、ウォールナットやブラックチェリーなど。また、浸透することで木目が引き立つことから、ナラやタモ、アッシュなど木目がはっきりしている樹種にも向いています。

 そのほかの特徴として、オイルは日焼けしやすく、無垢材ならではの色の変化である「経年変化」を楽しめる塗装ともいえるでしょう。

ワックス塗装で、さらりと無塗装に近い仕上がり。

 ワックス塗装も、オイル塗装と同様に表面に硬い膜をつくるウレタン塗装とは違い、木の質感を楽しめる塗装です。しかし、オイル塗装のように木に浸透して木を保護するというより、木の表面にとどまって汚れから守る塗装といえます。そのため、濡れ色にならず、無塗装に近いさらっとした仕上がりが得られます。

●ワックスにはどんな種類がある?
 ワックスとは蝋のこと。ミツバチの巣から抽出する蜜蝋のように、動物性のものもあれば、カルナバ椰子の葉の裏から採取するカルナバ蝋、トウダイグサ科の植物から採取するキャンデリラ蝋など植物性のものもあります。これらの蝋を原料にしたワックスには、原料100%の固体のものもあれば、オイルなど配合してより性能を高めたり、扱いやすいように液体、半練りのペースト状、エマルジョンなどの状態にしているものもあります。中には、溶剤を加えて塗りやすくしているものもあります。

<当社が扱うワックス>
>Arbor蜜蝋樹脂ワックス
蜜蝋と亜麻仁油が主成分の塗料です。広葉樹の中でも、色の明るい木に向いています。
>Arbor針葉樹白木用オイルワックス
白木を活かす、針葉樹専用のワックスです。

●仕上がり感は?
・ 濡れ色にならず、白い木は、その白さを活かせる。
・ 無塗装に近い、さらりとした仕上がり。

●どんな樹種と相性がいい?
 Arbor蜜蝋樹脂ワックスは、色の明るい木の代表格であるカバザクラやメープルとの相性がよく、白さを活かすことができます。
Arbor針葉樹白木用オイルワックスは、ヒノキやパイン、スギ、ラーチなどに使える針葉樹専用のワックスです。針葉樹ならではの白木の美しさをそのままに、まさに無塗装という仕上がりが得られます。

オイル塗装とワックス塗装、保護力に差はあるの?

 保護力については、それほど大きな差はありません。仕上がり感の差が一番大きいので、樹種との相性、仕上がりの好みを踏まえ、選ぶとよいでしょう。ただし、どちらの塗装も、ウレタン塗装ほど保護力の高いものではありません。そのため、明るい色の木にワックスやオイル塗装では、汚れがかなり目立ちやすいので、土足で使用する場合などは、色や柄など総合的に判断して選択することをお勧めします。

メンテナンスの頻度は?

どちらの塗装も一年に一度の再塗装が目安です。オイル塗装の商品であればオイルを、ワックス塗装の商品であれば、ワックスを。もともと、塗装している塗料と同じものを使ってメンテナンスしていきます。オイルもワックスもあくまで木を汚れから守る保護剤としての役割しかありません。汚れ落としの効果はないため、専用のクリーナーと併用してメンテナンスしていきます。
Arbor水性クリーナーワックス
日常のお掃除に気軽に使えるクリーナーです。オイル塗装、ワックス塗装、どちらの商品にもご利用いただけます。

▼詳しい再塗装の手順はこちら
>Arbor植物オイル
>Arbor蜜蝋樹脂ワックス
>Arbor針葉樹白木用オイルワックス