※モニター、ブラウザ等の環境によって、実際の色味と異なって見える場合がございます。
※画像はウレタンミルキーウォッシュの色見本(FEKR28-723)です。本製品とは長さが異なります。
※当面の間、設計価格は参考価格とし、都度のお見積もりの扱いとさせていただきます。
本実
茶室や数寄屋建築などに使われる「なぐり加工」や、木目を際立たせる「浮づくり加工」など、日本の伝統的な技術を応用して表面加工を施します。光によって陰影ができ、空間の隠し味となります。
こちらのページで表面加工について
ご確認いただけます。
ナラ・オークはブナ科コナラ属の総称。木目が際立ち、無垢材らしさを味わえる樹種。虎斑が出るのが特長です。
桜材には本桜のほか、木目が似たカバ材も含まれます。滑らかな質感と自然な光沢が特長です。
アメリカンブラックチェリーは滑らかな質感と経年で深まる色艶が魅力の高級材です。
重厚な色合いと高い耐久性が魅力。船の甲板にも使われる寸法安定性に優れた材です。
深みのある色合いが美しいウォールナット。暮らしに落ち着きと上質感を添えてくれます。