■染色・着色
希望の色がある場合、染色や着色などで好み色にすることも可能です。当社では、いくつかのラインナップをご用意しています。
<染色>
・草木染
自然の植物から色素成分を抽出した、昔から伝わる伝統的な天然染料で染色しています。植物の種類はもちろん、草木を摘む時期、染色する季節などによっても仕上がる色が異なります。もともと異なる木材の表情と合わせて、世界でひとつだけの色合いをつくることが出来ます。
>草木染 ラインナップ
・ベンガラ
土から採れる成分である弁柄(ベンガラ)を活用した独自の方法で、色鮮やかな塗装が可能となりました。
>ベンガラ ラインナップ
草木染の詳細については、下記にてご案内しております。
こちらもぜひご一読ください。
▼草木染フローリングの魅力 -床暖房にも使える自然の染色-
https://www.mokuzai.com/ma_di-146
<着色>
・ワイピング
木の導管に色(ステイン)を擦り込み、拭き取ることで、木目を際立たせます。タモ、アッシュ、オークなどの木目の強い樹種に施すことのできる着色となります。
>ワイピング ラインナップ
・コーティング系塗料
コーティング系塗料でお好みの着色を施すことも可能です。基準色は全部で16種類ご用意しております。
>コーティング系塗料(ウレタン基準色) ラインナップ
時間の経過とともに美しさが増す無垢材。さらにご自身のお好みやライフスタイルに合わせた塗装を選択するとこで、より一層無垢材にご満足いただけることと思います。
2019年8月1日改訂