無垢フローリング・無垢木材・無垢内装材|MOKUZAI.com検索MENU

無垢フローリングの種類 ~針葉樹と広葉樹~

  • 2016年02月04日
  • お知らせ
マルホンがご用意している無垢フローリングは、樹種だけでも約40種あります。
それらを大きく分類すると「針葉樹」と「広葉樹」の2種類にわけられます。
今回はそれぞれの特徴をご紹介します。

針葉樹
世界に約540種あると言われている針葉樹。
針のように細く尖った葉を持つのが特徴です。
すっと背が高くまっすぐ伸びるため、長く素材を取ることができます。
また、針葉樹は空気を多く含んでいるため、柔らかいものが多いです。
代表的なものでは、スギヒノキパインと呼ばれる松の木が挙げられます。
20160125_01.jpg

尾鷲ヒノキの立ち木


広葉樹
広葉樹は世界に約20万種あると言われています。
手を広げたような大きな葉を持つのが特徴です。
こちらはあまり背が高くならず、枝分かれして葉を茂らせるので、長く素材を取ることが困難です。
性質は様々ですが、比較的堅いものが多いです。
家具などでもよく使われる、オークウォールナットなどは広葉樹に分類されます。

20160125_01.jpg

ウォールナットの立ち木


「長さが長いものを床に使いたいから針葉樹」「傷が付きにくいものがいいから広葉樹」なんて探し方もできますね。

より詳しい情報は、「木材の基礎知識」でご紹介しています。

▼針葉樹と広葉樹の違い
http://www.mokuzai.com/LearningWood/in_di-58

もっと詳しい話を聞きたい!という方は、ぜひショールームへお越し下さい。
木の持つ様々な性質を理解して、理想の住まいづくりを!



東京ショールームMOKUZAI.com[予約優先]
住所   〒163-1006 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE6F
電話番号 03-5326-7411
*土日祝日は混雑のため繋がりにくいことがございます

本社ショールーム[完全予約制]
住所   〒434-0013 静岡県浜松市浜北区永島1295
電話番号 053-587-0711