無垢フローリングは新品が一番きれいでだんだん汚れていくのではなく、使い込んで時間が経つほどに魅力を増していく素材です。
時間の経過とともに色が深まったり、淡くなったりするだけではなく材面が摩耗されることで自然な艶が加わり風合いが増します。
この経年変化こそが、無垢と暮らす醍醐味と言えます。
無垢材そのものの質感を楽しんでいただくためには、仕上げの塗装に植物オイルや蜜蝋ワックスなどの浸透性塗料を選んでいただくことをお薦めしております。
一方で、浸透性塗料を選ぶと、年に1回程度の再塗装といったお手入れが必要となってきます。
しかし、お手入れをしようと思っていたがなかなかできていない、体力・時間的に厳しくなってきた、どうすればいいのか方法がわからない、範囲が広すぎて諦めてしまった…など、メンテナンスが億劫になることもしばしば。
気が付くと、使い込んで出た味を通り越して、傷や汚れだらけという状態になってしまった、ということもあるかもしれません。
そこで今回は、木材のプロであるマルホンによるメンテナンスサービスを、実例を交えながらご紹介します。
STEP1 お問い合わせ・現状確認
まずは気軽にご相談ください。状況をお伺いした後、現地へ担当スタッフが訪問、現状の確認をさせていただきます。
STEP2 お見積もり・日程調整
現状確認の内容を踏まえて、適切なサービスのお見積りと作業に必要な日数をご連絡させていただきます。 (現状確認からご連絡まで2~3営業日ほどお時間を頂戴しております)
STEP3 メンテナンス作業
今回は10年ほどお使いいただいたバーチ[熱処理]無垢フローリングを実際にメンテナンスさせていただいた事例をご紹介します。
※今回ご紹介をさせていただく事例は約10年間ほぼメンテナンスをしておらず、かつペットと一緒にお住まいというお客様で、シミや汚れの多い極端な例となります。
通常浸透性塗装の無垢フローリングをご採用いただいた場合、年に1回程度再塗装のメンテナンスをお願いしており、定期的なメンテナンスを行っていただくことで、汚れをつきにくくし、より長く美しく保つことができます。
1.メンテナンス前
2.サンディング(研磨)後
3.Arbor植物オイルを塗装
1.まずは木屑が壁や家具の上に積もって汚れにならないように養生をしてから、専用の機械を使って表面の汚れと軽微なキズをサンディング(研磨)します。
2.シミや傷が入っていても、表面を薄く研磨することで本来の質感・表情を取り戻すことができます。
いわゆる無塗装の状態になるので、この後塗料を塗装していきます。
3.機械が届かない細かい部分は手作業にてきれいにしていきます。
メンテナンス作業終了後、養生をきれいにはがし、家具などを元の位置にもどして作業終了です。
いかがでしょうか、傷や汚れの多かった床が、まるで新品のようによみがえりました。
メンテナンスサービスの詳しい情報は下記に掲載しております。
▼無垢フローリング メンテナンスサービス
https://www.mokuzai.com/Maint
※メンテナンス対象
浸透性塗料*で仕上げたマルホン製の無垢フローリングまたは挽板フローリング
*Arborシリーズ(
植物オイル、
蜜蝋樹脂ワックス、
針葉樹白木用オイルワックス、
ドライワックス)またはベーシックオイルが対象
<サービス対応表>
| 無垢フローリング・挽板フローリング | 突板フローリング | 浸透性塗装 | ウレタン塗装 |
---|
マルホン | 〇* | × | - |
---|
他社 | × | × | × |
---|
Arborガラスフィニッシュ塗装フローリングのメンテナンスをご希望の方はご相談ください。
※草木染、ワイピング、ウレタン基準色など、着色を施したフローリングは対象外となります。
上記で紹介してきたように、もし傷や汚れがついたとしても、サンディング(研磨)してあげることで、まるで新築のようによみがえります。
メンテナンスについてお悩みのことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
※無垢フローリングは、お施主様ご自身でメンテナンスを行うこともできます。
メンテナンス方法については、以下のページをご参照ください。
▼メンテナンスのコト
https://www.mokuzai.com/LearningWood/in_de-13
■
本社ショールーム[完全予約制]
住所 〒434-0013 静岡県浜松市浜北区永島1295
電話番号
053-587-0711
■
東京ショールームMOKUZAI.com[予約優先]
住所 〒163-1006 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE6F
電話番号
03-5326-7411
*土日祝日は混雑のため繋がりにくいことがございます
■
福岡ショールーム[予約優先]
住所 〒810-0028福岡県福岡市中央区浄水通5-1 MARUHON FUKUOKA
電話番号
092-406-9236
*混雑のため繋がりにくいことがございます