無垢フローリング・無垢木材・無垢内装材|MOKUZAI.com検索MENU

【施工例紹介】ヨーロピアンオーク 無垢フローリング 草木染GR735 150mm 巾

  • 2020年09月23日
  • レポート
9月も終盤に差し掛かり、朝晩は肌寒い日が増えてきましたね。
季節の変わり目には体調を崩しやすくなりますので、皆様お身体にお気をつけてお過ごしください。

さて、今回は先日撮影させていただいた施工事例をご紹介します。

今回ご紹介するご物件では、150mm巾のヨーロピアンオーク 無垢フローリング をご採用いただきました。
四季折々の植物の葉や実・根など、自然の恵みを活かした草木染塗装を施しています。



150mm巾という巾広フローリングならではの、ゆったりとした高級感溢れる仕上がりが素敵ですね。

本来のヨーロピアンオークは、黄色味を帯びたあたたかい色をしていますが、草木染塗装を施すことによって、黄色味を抑えたグレイッシュな色味に。
長年使いこんだ木材を思わせるヴィンテージ感が漂い、グレーを基調としたモダンなキッチンとも調和しています。



窓を開けて太陽光を取り入れると、全体の色調が明るく見え、また違った雰囲気を楽しむことができますよ。



オークはワイン樽にも用いられますが、ワインの渋みはオークに含まれるタンニンという成分によるものです。
今回ご採用いただいた草木染塗装は、このタンニンを活かして色味を引き出しています。
無垢材が持つ木目や自然の色ムラと相性のいい自然由来の塗装だからこそ、他にはない味わい深い表情を生み出すことができるのです。



無垢材ならではのマットな質感が心地よく、これまではスリッパを履いて過ごされることが多かったというお施主様も、今年の夏は裸足で過ごされたそうです。
ご家族の一員でもある猫ちゃんもフローリングの上でのびのびとお昼寝しているとのことでした。
長い時間を過ごすご自宅のフローリングですから、ストレスフリーな心地よい質感であることは、非常に重要なポイントになってきます。
今後フローリングをお選びになる方は、ぜひその質感も確かめてみてくださいね。

この度は、お施主様のこだわりが詰まった空間に、マルホンの無垢材をお選びいただき大変光栄です。

お施主様をはじめ、撮影にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


【製品情報】
▼ヨーロピアンオーク 無垢フローリング 草木染GR735[マスハナ] 150mm巾
https://www.mokuzai.com/Product/Detail/9161


本社ショールーム[完全予約制]
住所   〒434-0013 静岡県浜松市浜北区永島1295
電話番号 053-587-0711

東京ショールームMOKUZAI.com[予約優先]
住所   〒163-1006 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE6F
電話番号 03-5326-7411
*土日祝日は混雑のため繋がりにくいことがございます

福岡ショールーム[予約優先]
住所 〒810-0028福岡県福岡市中央区浄水通5-1 MARUHON FUKUOKA
電話番号 092-406-9236
*混雑のため繋がりにくいことがございます