無垢フローリング・無垢木材・無垢内装材|MOKUZAI.com検索MENU

【施工例紹介】クルミ 無垢フローリング

  • 2020年11月18日
  • レポート
朝晩の寒さが身に染みる季節となりました。
目覚めた後、お布団から出て冷たい床の上を歩くのが辛い…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はそんな寒い季節にも快適なクルミ 無垢フローリングをご紹介します!

栄養豊富なナッツとして有名なクルミ。その実がなる木もまた魅力的です。
クルミの木は、数ある無垢材の中でも柔らかく、足触りがあたたかいのが特徴です。


”クルミ 無垢 フローリング"

クルミ 無垢 フローリング"

クルミ無垢フローリング 120mm巾 Arbor植物オイル塗装


木に触れたときに感じるあたたかさは木の柔らかさに比例します。
柔らかい木ほど、細胞内に空気を多く含み、熱伝導率が低くなります。
熱伝導率が低いということは、熱を伝えにくいということです。
そのため、柔らかい木に触れたときは体温が奪われにくく、あたたかく感じるのです。


”クルミ

クルミ

クルミ 無垢フローリング 90mm巾 Arborインビジブルコート塗装


一般的に柔らかい木というと、スギやヒノキといった和風なインテリアに合わせやすい樹種がよく知られていますが、クルミは洋風なインテリアにも合わせやすい表情を持っています。
人気樹種のオークを思わせるような雰囲気もあり、様々なコーディネートにマッチします。

またお選びいただく塗装の種類によっても、クルミの印象を変化させることができます。
黄色味のあるArbor植物オイルを塗りこむオイル仕上げであれば、見た目にもよりあたたかい印象に。
無塗装のような乾いた風合いがお好みであれば、Arborインビジブルコート仕上げでより明るい印象に。
お好みの雰囲気に合わせて塗装をお選びいただけます。



製品ラインナップは、90mm巾と120mm巾の2種をご用意しています。
ショールームでは、実際に踏み比べをして、木のあたたかさに触れていただけます。
ぜひクルミ 無垢フローリングを体感してみてくださいね!

【製品情報】
▼クルミ 無垢フローリング 90mm巾
Arbor植物オイル塗装(FKMR09-122)https://www.mokuzai.com/Product/Detail/8011
Arborインビジブルコート塗装(FKMR09-210)https://www.mokuzai.com/Product/Detail/12314

▼クルミ 無垢フローリング 120mm巾
Arbor植物オイル塗装(FKMR10-122)https://www.mokuzai.com/Product/Detail/8021
Arborインビジブルコート塗装(FKMR10-210)https://www.mokuzai.com/Product/Detail/12324



本社ショールーム[完全予約制]
住所   〒434-0013 静岡県浜松市浜北区永島1295
電話番号 053-587-0711

東京ショールームMOKUZAI.com[予約優先]
住所   〒163-1006 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE6F
電話番号 03-5326-7411
*土日祝日は混雑のため繋がりにくいことがございます

福岡ショールーム[予約優先]
住所 〒810-0028福岡県福岡市中央区浄水通5-1 MARUHON FUKUOKA
電話番号 092-406-9236
*混雑のため繋がりにくいことがございます