無垢材に柄を彫り込む
表面加工。
マルホンでは13種類の形状からお好きな加工をお選びいただいて、フローリングや内装部材に施すことができます。
今回は、その中でも「
キッコウ」と言う名の加工についてご紹介します。
▲ナラ フローリング キッコウ加工
「キッコウ」は、漢字で「亀甲」と書きます。
その名の通り、亀の甲羅を表す模様で、六角形の形をしています。
▲キッコウ模様
「鶴は千年、亀は万年」という言葉があるように、亀は長寿の象徴として知られています。
そんな縁起の良い亀の模様を施すことで、無垢材の表情が豊かになる事はもちろん、凸凹の質感が足裏に気持ちの良い触り心地を与えてくれます。
早速、施工例を見ていきましょう。
こちらはアッシュ熱処理フローリングにキッコウ加工を施したものです。
▲アッシュ熱処理 フローリング キッコウ加工
「亀甲」という字を見ると、和風の雰囲気になるのではと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、このように洋の空間にもしっくりと馴みます。
次は、ホワイトアッシュの小上がりにキッコウ加工を施したものです。
▲ホワイトアッシュ 小上がり キッコウ加工
この小上がりは、ベンチとして使用できるような高さに作られています。
座り心地、触り心地を存分に楽しむことができますね。
つづいて、ホワイトアッシュにキッコウ加工を施し、黒く着色した例です。
▲ホワイトアッシュ フローリング キッコウ加工 ウレタンブラック塗装
表面加工を施したものに、着色することも可能です。
ブラックのお色味と加工が組み合わさる事で、個性が光っています。
最後は、タモの天井材にキッコウ加工を施したものをご紹介します。
▲タモ パネリング キッコウ加工 ウレタンマットミルキー塗装
天井は、窓から差し込む光や照明を組み合わせることによって、キッコウ模様の陰影が浮かび上がり、素敵な表情を醸し出します。
今回のブログでは、
表面加工の中でもキッコウ加工にフォーカスを当ててご紹介いたしました。
マルホンのショールームでは、実物の製品をご覧いただけます。
表面加工を施した製品の表情や、触り心地を体感してみてくださいね。
■
本社ショールーム[完全予約制]
住所 〒434-0013 静岡県浜松市浜北区永島1295
電話番号
053-587-0711
■
東京ショールームMOKUZAI.com[予約優先]
住所 〒163-1006 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE6F
電話番号
03-5326-7411
*土日祝日は混雑のため繋がりにくいことがございます
■
福岡ショールーム[予約優先]
住所 〒810-0028福岡県福岡市中央区浄水通5-1 MARUHON FUKUOKA
電話番号
092-406-9236
*混雑のため繋がりにくいことがございます